連続ミンチライン

フレーカー→ミキサー→粗挽き→細引き→盛り付けと自動ラインで大量のミンチを生産できます。
- 挽肉
連続スライサーコンベアー付き

高速スライサージュピターⅡの排出コンベアを二段仕様に。下段コンベアに排出されたスライス品を、作業スタッフがトレイに盛り付け。完成した商品を上段コンベアに流し、次工程までライン化する事でムダを省いて効率化。
- スライスカット
- ステーキカット等
丸刃スライサー

完全防水で食中毒予防に有効な85℃熱水洗浄が可能なスライサー。本体フラット構造。
- スライス
マルチスライサー

安定した切れ味と、替え刃によりスライスバリエーションが豊富なスライサー。操作性やメンテナンスが容易です。
- 短冊カット
- スライスカット
- スリット加工
- ジャカード加工
冷凍スライサー(カールスライス対応)

-8℃までの冷凍肉をパワフルにスライスする高速裁断機。通常スライスだけでなくカールスライスにも対応可能。大きな原料や大量の原料も400mmのワイドな投入可能寸法で高い生産性を実現。
- 冷凍スライス
- 冷凍カールスライス
オートマチックスライサー

ドイツ・ビゼルバ社製オートマチックスライサー。ハム・ベーコンといった加工肉やチーズも均一に薄くスライス可能。簡単設定で積み重ねや鱗列も自由自在。
- ハム/ベーコン
- ローストビーフスライス等
焼肉スライサー

垂直切りから斜め切り( 最大65°)までスライス角度の調整が可能なスライサー。高さのない肉や魚も身幅を持たせて見栄え良く商品価値アップ。最大200枚/分の速度で連続運転も間欠運転も自由自在。
- 焼肉カット
真空密着包装機

密着包装するとドリップが出ず、冷凍した時に食品表面に霜が発生しない。食品に艶をもたせ、陳列効果を高めます。ギフト商品などの包装に最適。
- ギフト向けパッキング
包餡機(火星人)+成形コンベアー

火星人は計算精度に優れ、指定した重量で安定した包あん成形、分類成形ができます。きれいな小判 型のハンバーグを自動で連続生産することも可能になります。
- ハンバーグ
- メンチ
- 肉だんご等
バッタリング&パン粉マシン

とんかつ・コロッケ等、フライ製品の自動効率化ライン。手付感覚を再現したエアープラス機構により、ふんわりと剣立良くボリュームのある製品に仕上げ、安定した高品質な製品を効率良く生産いたします。
- とんかつ/コロッケ
- メンチ等のパン粉付け
真空タンブラー

タンク内を真空にして、タンク全体を回転させることにより素材を傷めず、短時間に驚異的に素材に味付け、浸漬を行います。また肉質をアップし旨味が増すだけでなくマッサージ効果で柔らかくジューシーな食感になります。
- 鶏肉/豚肉などの味付け
- マッサージ
定量充填機

タレや分離ドレッシング等を攪拌しながら定量で半自動充填が可能です。
- 分離ドレッシング
- タレの充填
フードミキサー

材料を傷めず、効率良く均一な混練を行います。羽根は変速付で最適な回転速度を調整可能。
- ハンバーグ等のミキシング
連続加熱蒸気式オーブン+炙り焼機

焼成熱源を加熱蒸気とし、庫内温度・風速・水蒸気の独立コントロールが可能。これにより1台で蒸し・蒸し焼き・焼きなど、幅広い様々な条件に対応した調理が可能です。さらにオーブン後半に直火バーナー搭載、炙り機によりオーブンで焼成された食材表面に変化をつける事ができますので、商品に付加価値をつけることも可能です。
- 焼成/炙り/スチーム
連続フライヤー

ネット搬送方式を採用してコンベアにより揚げ物の連続大量調理が可能。フライはもとより、かき揚げ天ぷらなどバッター液などを付けたアイテムも綺麗にあげる事が可能です。また油ろ過機を搭載していますので綺麗な油で調理が可能となります。
- 唐揚げ/とんかつ/天ぷら等
攪拌機能付き蒸気回転釜

回転釜の熱源は蒸気なので内容物に早く熱が伝わる利点があり、回転数を自動に変えられる仕組みの攪拌機が付いており従業員の作業負担軽減になります。
- ボイル/煮物
スチームコンベクションオーブン

オーブンに蒸気発生装置を取り付け、熱風または蒸気をそれぞれ単独で利用して・焼く・蒸す・煮る・炒めるなどが出来る多用機能な加熱機器。1/1ホテルパンを20段同時に調理出来る大量調理に適しています。
- 煮る/焼く/蒸す 3つの機能
プロトン凍結(リボーン)

プロトン凍結とは、菱豊フリーズシステム社製「プロトン凍結機」で凍結(冷凍)されたものを言い、急速凍結の環境下に均等磁束と電磁波を加えて凍結(冷凍)することで、食品・食材の鮮度や食感、風味を維持する冷凍技術です。従来の冷凍方法で課題となっていたドリップや離水により食品、食材の品質低下を防止するため、次世代の冷凍技術として自社開発しました。「プロトン」という名称は、水素陽イオンをプロトンと呼ぶところから愛称として採用しています。
※急速凍結とは、食品・食材の温度が最大氷結晶生成温度帯(0℃~-7℃くらい)をより早く通過させて凍結を行う冷凍方法です。
- 急速凍結機